- before
- after
久留米市野中町:築25年のマンションで水回りを一新しました
築25年、水回りにイライラのもとが増えていました。
お施主様であるK様は、ご主人、奥様、お子様2人の4人家族。
数年前に、いまお住いのマンションを中古でご購入されました。
「入居したときは、クロスの張替などはリフォームしたんですが、お風呂や洗面台、トイレなどの水回りはそのままでした。今回、子どもがお風呂場の中で遊んでいて、浴槽にひび割れが入ったのをきっかけにリフォームしました。ひび割れは偶然ですけども、築25年ですし、取替時だったのかもしれないですね」
ユニットバスはLIXIL SPAGE(スパージュ)をご採用。ハイグレードモデルならではの高級感が漂っています。
浴槽にはヘッドレストもついており、リラックスして入浴を楽しめる仕様になっています。


浴槽のビフォーアフター。ビフォーのお風呂では、カウンターのぬめりがお悩みの種。カウンターに水が溜まってしまうため、毎日のワイパーがけが日課だったそうです。リフォーム後は、使用後の水はけも考慮された、ぴかぴかのカウンターが付きました。
洗面脱衣室のテーマは、デザイン+収納
今回のリフォームでは、洗面台も交換しました。
「洗面台は、収納はあることはあるんですけど、歯磨き粉や歯ブラシなどが見えているのが嫌で。すっきりとした洗面台にしたいんですよね」
とのK様のご要望に対して、選んだのは、LIXIL ピアラ。鏡は三面鏡となっており、裏は収納スペースになっています。洗面台向かって左側のトールキャビネットもあわせてご提案しました。


洗面ボウルの周りが片付かなかったビフォーに対して、リフォーム後はご覧の通り。すっきりとした洗面スペースが実現しました。洗面台のライトはLEDのライン照明をご採用。洗練された印象の洗面台となっています。隣のトールキャビネットも収納力たっぷりです。バスタオルやフェイスタオル、下着などをしまっておくことができます。
クロスにこだわったお手洗い。イメージは東櫛原の有名なカフェ!?
「今年の夏くらいから、お手洗いの臭いが気になってきて。原因は分からないんですけど、どうしても臭いがとれないんですよ」というK様のお悩みを解決すべく、トイレもリフォームしました。
トイレ本体加えて、クッションフロア、壁紙もリフレッシュ。トイレットペーパーなどがすっきり片付く吊戸棚も取り付けました。
トイレのリフォームにあたっては、内装にこだわられたK様。考えた末に、とあるカフェにヒントを得たのだとか。
「井上さん、このトイレどこかで見覚えありません? こないだ東櫛原のスターバックスでトイレをお借りしたときに、素敵だな~と思って、参考にしたんですよ」
久留米にお住いの方の中には、ピンと来られた方もいるのでは?
腰高でのクロスの切替など、普通のトイレとは一味違う、オシャレなトイレになりました。


ストーンをあしらったクッションフロアに、木目調のクロス。ナチュラルで落ち着きのある空間になりました。写真上部に見えているのが、今回設置した吊戸棚。収納も完備して、すっきり片付きました。
「おかげさまで毎日が快適になりました」
お引き渡しから約一か月。
大変ありがたいことに、水回りリフォーム終了後に廊下のドアの工事もご用命いただき、K様邸にお伺いしてきました。
「使い心地はいかがですか?」とお聞きしたところ、
「おかげさまで、毎日快適になりました」との嬉しいお言葉をいただきました。
K様、この度はリフォーム工事をご用命いただき、ありがとうございました。
事務所からマンションまでは車で10分弱。
ご近所さんとして、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
井上朝雄
費用 | 100~300万円 | 工期 | 2週間 |
---|---|---|---|
建物種別 | マンション | 場所 | 久留米市野中町 |
築年数 | 25年 | 家族構成 | 4人家族(ご主人、奥様、お子様2人) |
商品 | ユニットバス:LIXIL SPAGE 洗面台:LIXIL ピアラ トイレ:LIXIL アメージュZ | ||
工事内容 | ユニットバス、洗面台、トイレ |